真皇杯中四国予選に参加しました。
6月24日に広島で行われた真皇杯中四国予選に参加しました。
今年で3回目ですねー、三回連続で参加はしてます。(予選抜けられないナー)
今回は(もかな?)当日より前にグループが決まっていて、修羅グループに入ってしまったようでした。
なので、
今回は情報戦から入りました。
まずTwitterに、今日はこれ使いますと呟きました
いわゆる受けループですね。
本当に使おうと思っていたのですが、ヤドランの調整が分からず止めたやつです。
で、自己紹介では
何かデンキ・フェアリーのこれ使いますと
謎宣言しました。
で
実際はこれです↓
こべつです↓
ぺリッパー( ニトリ。)
控えめHc70族抜きまでs振り
持ち物・湿った岩、特性・雨降らし
技・熱湯、暴風、冷凍ビーム、蜻蛉返り
雨降らし要員、バシャに雷パンチ無い事を祈りながら処理出来るのが良かった。
ラグラージ( ラーちゃん)陽気AS
持ち物・ラグラージナイト
特性・激流➡スイスイ
技・滝登り、地震、冷凍パンチ、馬鹿力
スイスイメガは強かった。
カプ・コケコ( しょうこく)臆病者CS
持ち物・電気Z 特性・エレキメイカー
雷Zは強かった。カバルドンとかにも返れるように蜻蛉返りも採用しました。
ただ、Aを王冠使ってなくて、低かった。
カミツルギ( ごしゅうぎ)陽気AS
持ち物・タスキ、特性・ビーストブースト
技・リーフブレード、スマートホーン、聖なる剣、剣の舞
広島なんでね、オニゴーリ対策ですよ。
それなりに戦えていた。(水ロトムとかにも強いしね。)
フェローチェ( セイボリー)無邪気ほぼas
持ち物・命の珠、特性・ビーストブースト
技・飛び膝蹴り、毒づき、冷凍ビーム、メザぱ雷
単体で色々見れそうな型にしました。
ギャラドスはメガしなければメザ電で見れますし、ブーストてSが上がれば砂ドリュウズが抜けます。
ガオガエン( ニャオガ)意地っぱりほぼHA
持ち物・ガオガエンZ、特性・猛火
技・フレアドライブ、DDラリアット、ニトロチャージ、ビルドアップ
ニャーン🐱
、こんな感じのパーティーでした。
で今回は予選 6-2のオポネントで1位抜けでした。
去年も予選は1位でぬけれたのですが、決勝リーグ1回戦で敗れてしまったので、今年は抜けたいなと意気込んでました。
決勝リーグ1回戦
この日僕を広島まで送ってくださった、某海藻氏(無許可なので、名前は伏せます)でした。
まさかの身内対決。
結果は負けて1回戦負けでした。
今年も、、、次(第四回)がんばります。
その後はポケカやったりフレセンしたりしてました。
対戦会終了後は、二次会にも参加しました
次の日はちゃもオフに参加しましたが、それはまた後程違う記事にしますので、
つづく、、かも